干し柿作り(あすなろ組)
今年も干し柿作りの時期がやってきました!
作業の前に「渋柿、食べてみたい人??」と聞いてみると
「はい」という声があったので、渋柿の味見をしました。
渋柿を切ると・・・「おいしそう」「甘いにおいがする」「甘柿みたいなにおい」「りんごのにおい」
渋柿を食べてみると・・「ちょっと辛い」「ニンジンの味」「しぶい」と声が聞こえてきました。
干し柿づくりの作業の入ります。軍手とピーラーを使って、柿の皮をむいていきます。
皮をむき終わると、隣の友達と協力しながら、ひもに通していきます。
ひもに通すのは難しかったようですが、友達や職員と協力してなんとか、完成。
後は、熱湯で消毒して干していきます。
まだまだ、出来上がりまで、時間がかかりますがおいしい干し柿が出来るように
あすなろ組みんなでお世話したいと思います。